はじめまして!Aile(エール)です。
この度はブログを始めることにしました。
「どんな人が書いているの?」
「どういった経緯で始めることになったの?」
「このブログでは一体、どんな情報が得られるの?」
今回の記事では、このような疑問にお答えしていきます。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです◎
このブログについて
当ブログ「FUTURE KEY」では
「『ホームスクール』で未来への鍵を手に入れよう」をコンセプトに、主に
- ホームスクール
- 不登校
- 通信制高校
- 大学受験
などについて発信しています。
ブログを始めた理由

これにはいくつかあるのですが、最も大きな理由は
「ホームスクール」が日本ではまだあまり知られていない
↓
情報がない!
ということに気がついたからです。
私はもともと、全日制の進学校に通っていました。
(※「偏差値」という言葉をたびたび耳にしますが、何の模試を基準とするかにもよるのではっきりとはお答えできません。なお、こちらのサイトでは70台となっている学校です。ご参考までに。)
ですがさまざまな要因が重なり、入学後わずか2か月で不登校に。
体調不良なども起こし、登校できなくなりました。
「この先どうしていくか?」ということを悩みに悩んでいたところ、ある選択肢に出会いました。
それが「ホームスクール」。
家庭学習を中心に学習を進める、教育方法の1つです。
ホームスクール、ホームスクーリング(homeschool,homeschooling)は、学校に通学せず(時には通学しながら)家庭に拠点を置いて学習を行うオルタナティブ教育の形式の1つです。他に、ホームエデュケーション( home education)などと呼ばれています。
ホームスクールとは | HoSA (homeschool.ne.jp)
ちなみに、海外ではすでに「ホームスクール」に関する法制度が整えられている国などもあるようです(アメリカなど)。
「こんな方法があってもいいんだ!」と気づいたときの私の喜び。
「どのようにして学習を進めていけばいいのだろう?」というような、情報の足りなさゆえの疑問。
「ホームスクール」というものについてさらに調べていくうちに、私の中に

こういったものを共有したり、解決したりできる場所があればいいのにな……!
といった思いが生まれました。
そこでこの希望を叶えるべく、ブログを立ち上げることにしたのです。
ブログ名「FUTURE KEY」の由来
当ブログのタイトル「FUTURE KEY」。
実はこれには、あるものが込められています。
それは、「『ホームスクール』で未来への鍵を手に入れよう」という私の願い。
「ホームスクール」という方法で学ぶことで未来への鍵となるものを手に入れられるといいな、という思いで名づけました。
管理人「Aile(エール)」について
簡単に自己紹介をしておきます。
- 名前:Aile(エール)(※本名とは全く違います)
- 年齢:今年度16歳、高校1年生(2022年7月現在)
- 学校:通信制高校(前籍…進学校)
- ホームスクーラー
- 好きなこと:音楽を聴くこと、読書すること、ブログ作成 など
ちなみに先ほど「ブログを始めた理由」で不登校になった経緯を書きましたが、不登校になったのは今回が初めてではありません。
小学生時代にも経験済みです。

SNS・当ブログの購読ページ(無料)・お問い合わせページはそれぞれ、下記リンクよりご覧ください。
名前の由来

「aile(エール)」は、フランス語で「翼」という意味の言葉だそう。
「ホームスクール」を通して、私自身・皆さんともに未来へと大きく羽ばたくことができればいいな……
という意味を込めています。
(「ブログ名は英語なのに、なぜ管理人の名前はフランス語なんだ?」というツッコミはしないでください笑)
好きなこと
最近は音楽を聴くことが特に好きです。
なんだか落ち着かないときや、なかなか眠れないときなどには特によく聴きます。
また読書は昔から大好きなことのうちの1つです◎(おすすめのものなどは、また後日記事にしますね。)
それからブログ作成にに関してなのですが……
実は私は以前、別領域ですが無料のサービスを使ってブログ・サイトを運営していたことが何度かあります(すでに閉鎖済みです)。
文章を書いたり、サイトのデザインをいじってみたりすることが当時の私にはとても面白く感じられ、
「もっと充実したサービスを使って作ってみたいな」と強く思っていたことを覚えています。
だから今回このブログを立ち上げられたことは、そのような意味でもとても嬉しいです!
おしまい。
周囲の大人目線ではなく、同世代でありまた当事者であるということを大切にしながら、さまざまな情報を発信していきます。
これからもぜひ、読みにきていただけると幸いです◎
では、また!
Aile
コメント